news
おはようございます^^
池松です。
昨日に続き、政治の世界から
“伝わる言葉”のヒントをお届けします。
最近、いろんな政治家たちが
「○年で年収アップ!」
「経済成長率〇%に!」
なんて言ってますよね。
確かに、良いことを言ってる。
でも……正直、ピンと来ない。
なぜなら、
それは「誰かの話」であって、
「自分の話」に聞こえないから。
近所を歩いていたとき、ある政党のポスターが目に入りました。
そこに書かれていたのは――
「あと一皿、気にせず頼める週末に」
たったこれだけの言葉なのに、
胸にグッときたんです。
「わかる…それ、私のことだ」
家族でお寿司屋さんに行った日。
楽しいはずの時間なのに、
終盤は財布とにらめっこ。
「あとは…もう1皿だけにしとこうか」
あの気まずさ、寂しさ、
わかりますか?
だからこそ、
この言葉は突き刺さる。
“わたしの週末の話”として
届くんです。
ただ
「年収アップできます!」
「カウンセラーです」
「料理教室やってます」
と言うだけでは、
人は“ふーん”と流してしまいます。
だけど――
「これ、自分のことだ」
そう感じてもらえる一行があれば、人は立ち止まります。
たった一行で、あなたは選ばれる。
今のあなたのプロフィールや肩書きは、
「ふーん」とスルーされていませんか?
もし、あなたが届けたい
誰かの心を動かしたいなら。
“自分ごと化”させる一行を
手に入れてください。
今日で終了です。
あなたの言葉を「ふーん」から「それ私!」に変える小冊子。
本日が最終配布日です。
共感で心をつかむ一行を、
あなたも手に入れませんか?
↓↓↓
https://www.agentmail.jp/lp/r/20822/166517/
自分の人生は自分で創れる
Make It Happen ^_-☆
★セミナー情報★
自分ブランド最強戦略相談
https://www.agentmail.jp/lp/r/18786/166377/
確定申告講座
https://www.agentmail.jp/lp/r/20820/166376/
資産運用で将来のお金を守る勉強会
https://www.agentmail.jp/lp/r/20821/166378/