column
\売上を追うな!利益を追え/
1日10分ルーティンで
売上アップと貯金を同時に叶える
お金が残る起業術プロデューサー
池松コウイチです。
元・日産の経理のプロであり、4000人の起業相談に乗ってきた僕が、
売上も貯金も同時にアップし、人生を自由にデザインする
サポートを行なっています。
そんな悩みを抱えていませんか?毎日コツコツ投稿して、
いいねやコメントも増えているのに、肝心の売上や申込みが全然伸びない。
そんなモヤモヤした気持ちのあなたに、
今日は厳しい現実をお伝えします。
実は、フォロワー数と売上には直接的な関係はありません。
むしろ、フォロワー数ばかり気にしていると、本当に大切なことを見落としてしまうのです。
「毎日投稿頑張ってるのに…」
「フォロワー数は順調に伸びてるのに…」
「なんでお客様からの反応がないんだろう?」
こんな風に感じていませんか?
特に月商50万円前後で頑張っている個人事業主の方から、こんな相談を受けます。
SNSを始めて半年、フォロワーは800人になったけど売上は変わらない
インスタのいいねは100個つくのに、サービスの申込みは月1件だけ
毎日3時間かけて投稿作ってるのに、時給換算すると赤字状態
「私のことだ…」と思ったあなた、安心してください。これは多くの起業家が通る道なんです。
実は、ここに多くの人が気づいていない危険な落とし穴があります。
フォロワー数は確かに信用の一部です。
でも、信用残高がゼロなら売上にはならないのです。
これ、銀行の口座残高と同じなんです。
口座番号(フォロワー数)がどんなに立派でも、中身(信用残高)がゼロなら、
お金は引き出せませんよね?
1. ただの数字遊びになっている
フォロワー数を増やすことが目的になってしまっている
売上につながる行動を促していない
2. 共感はあるが信頼はない
「いいね」はもらえるけど「この人から買いたい」と思われていない
感情は動かしているけど、購買意欲は刺激していない
3. 商品につながる導線がない
フォローはしてもらえるけど、次のステップが見えない
「で、結局何を売ってるの?」状態
このままだと、時間とエネルギーを無駄に使い続けることになります。
さらに言うと、「SNSって意味ないんじゃないか」という
間違った結論に達してしまう危険性も。
実は僕も、起業初期にこの罠にハマった一人です。
元々日産で経理をやっていたので、数字には強いはず。
でも、SNS運用を始めたとき、フォロワー数という「見えやすい数字」に惑わされました。
3ヶ月でフォロワー500人達成!
でも、売上は月20万円のまま…
その後、4000人の起業相談に乗る中で気づいたんです。
売上が伸びる人と伸びない人の決定的な違いを。
Aさん(40代・コーチング業)の場合:
フォロワー数:1,200人 → 月商:30万円
Bさん(40代・セラピスト)の場合:
フォロワー数:400人 → 月商:80万円
この差はなんでしょうか?答えは「信用残高の積み上げ方」にありました。
まずは「お金をもらう前に、価値を先に渡す」ことから始めます。
具体例:
業界の裏話や失敗談を包み隠さず話す
実際に使っているツールやテンプレートを無料配布
読者の質問に丁寧に個別回答する
理由:
人は「先にもらった恩」を返したくなる心理があります。これを心理学では「返報性の法則」と言います。
一言アドバイス:
「これ、タダで教えちゃっていいの?」と思うレベルの情報を出しましょう。それが信用残高の第一歩です。
数字や事実で「この人なら安心」と思ってもらいます。
具体例:
「売上○○万円アップしました」ではなく「3ヶ月で月商30万→65万円にアップ」
お客様の声を写真付きで掲載
自分の失敗談と、そこから学んだことを正直に話す
理由:
抽象的な表現では信頼されません。具体的な数字や事実があるからこそ「本物だ」と思ってもらえます。
一言アドバイス:
小さな実績でもOK。「初月で5万円売り上げました」でも、ゼロの人にとっては十分すごいことです。
「この人はいつでも頼れる」と思ってもらうための継続性です。
具体例:
毎週同じ曜日に有益情報を発信
読者からの質問には24時間以内に返信
3ヶ月以上、ブレずに同じテーマで発信し続ける
理由:
人は「安定している人」から買いたいと思います。たまにしか投稿しない人より、毎日コツコツ発信している人の方が信頼されます。
一言アドバイス:
完璧を求めすぎず、「60点でも毎日」を心がけましょう。継続が何より大切です。
A:もちろんです。ただし、質の高いフォロワー100人の方が、質の低いフォロワー1000人より価値があります。あなたのお客様になりそうな人だけをフォロワーにすることを意識しましょう。
A:以下の指標で測ってみてください:
DM(個別メッセージ)の数
質問やコメントの質
無料プレゼントのダウンロード数
メルマガの開封率
信用残高の積み上げには時間がかかります。
最低3ヶ月、できれば6ヶ月は継続してください。
「今月頑張ったから来月売上アップ」という考えは捨てましょう。
今日お伝えした内容を振り返ります:
フォロワー数≠売上
大切なのは信用残高の積み上げです。
信用残高を積み上げる3ステップ:
無料で価値を先に提供する
実績を具体的な数字で見せる
継続発信で安定感を演出する
この3つを意識して、今日から行動を変えてみてください。
フォロワー数を追いかけるのではなく、一人ひとりの読者さんとの信頼関係を大切にする。
そうすれば、自然と売上はついてきます。
今すぐできること:
明日の投稿で、読者さんに「無料で価値を提供」してみましょう。それが信用残高アップの第一歩です。
「信用残高の積み上げ方、具体的にどうすればいいか分からない…」
「自分の場合はどうしたらいいんだろう?」
そんなあなたのために、無料オンライン相談を行っています。
こんなことが分かります:
あなたのビジネスに合った信用残高の積み上げ方
売上アップに直結するSNS活用法
フォロワー数に惑わされない、本質的なマーケティング戦略
1対1でじっくりお話しできるので、あなたの状況に合わせたアドバイスが可能です。
▼無料オンライン相談はこちら
https://www.agentmail.jp/lp/r/19923/161048/
さらに、売上と貯金を同時にアップさせる秘訣をまとめた電子書籍も無料でプレゼントしています。
『お金が残る起業術』無料電子書籍
なぜ売上が上がっても貯金が増えないのか?
利益を最大化する3つの法則
安定収入を作る仕組み作り
▼無料ダウンロードはこちら
https://www.agentmail.jp/lp/r/20210/162658/
あなたが「選ばれる起業家」になって、売上も貯金も手に入れる。
そのお手伝いをさせてください。
【無料電子書籍】
お金が貯まる起業術
https://www.agentmail.jp/lp/r/20210/162658/