column
「いいねは増えるのに体験会の申し込みがゼロ…」
——その多くはUSP(選ばれる理由)不在が原因です。
この記事では、USPとは何か、強みとの違い、
個人 ブランディングでの差別化・ポジショニングの
考え方をやさしく解説。
30分で作れるテンプレとチェックリスト付き。
読後はSNS 集客の質が変わります。
\お金が残れば、起業はもっと楽しくなる/
元・日産の経理のプロ
✖️
個人起業家プロデューサー
売上アップと貯金力を
同時に手に入れて
人生を自由にデザインする
あなたの起業参謀の
池松コウイチです。
発信しているのに比較される。
価格を下げないと売れない。
リピートが続かない。
結論、それは商品力の問題ではありません。
USP(Unique Selling Proposition)=選ばれる理由が見えていないからです。
USPが明確だと——
読者が「私のためだ」と感じ、体験会 申し込みが自然に増える
価格プレミアムがつき、無理な値下げから卒業できる
口コミ/紹介が自走し、SNS 集客の効率が上がる
強み=自分が得意なこと(自分視点)
USP=お客様があなたを選ぶ理由(お客様視点/痛みと願望に直撃)
誰に(ペルソナ)
何を(ベネフィット=得られる変化)
なぜあなた(根拠・実証:実績・方式・事例)
例:米粉パンの専門訴求(ポジショニング)
「小麦アレルギーの子どもでも食べられる米粉パン専門店」
→ 当事者の親にとって比較が消える。
味の勝負になる前に“選ぶ理由”が確定します。
これがポジショニング×差別化の効果。
Before:強みをたくさん並べるが、誰にも刺さらず値下げ競争に。
After:ペルソナの痛みを射抜く一言USPを設計。体験会のCVR、単価、リピート率が上がる。
※僕は1,000人以上のUSP設計を支援してきました。
本人も気づかなかった「隠れた選ばれる理由」は、必ず見つかります。
年齢/属性/直近の悩み/望む未来を1行ずつ。
例:先生業・月商50–100万・体験会の申込が不安定・“指名買い”されたい。
例)比較ばかりされる ⇄ “私のため”と選ばれたい
値下げ圧力がつらい ⇄ 根拠ある価格で売りたい
申込ゼロが続く ⇄ 体験会から継続契約が取れる
方式(メソッド)/経験(件数・年数)/実績(ビフォーアフター)/世界観(約束・価値観)。
「《誰に》向けに、《何を》を、《どうやって》実現。《なぜ信じられるか》。」
例:先生業向けに、“申込が増える体験会設計”を、6行テンプレで。1,000件の伴走実績。
7語例:「体験会が“指名買い”に変わるUSP」
H1/サムネ/プロフィールに同じ訴求軸を反復。
3投稿でCTAクリック率/体験会 申し込み率/保存数を比較。勝ち筋を残し、言い回しを磨く。
NG:対象が広すぎる/抽象語だけ/根拠がない/見た目・言葉・体験の一貫性が崩れる。
E-E-A-T強化:経験(事例)/専門性(数字)/権威性(登壇等)/信頼性(口コミ・返金ポリシー)を1行で添える。
チェックリスト(10項目)
ペルソナは1人に絞ったか
痛みと願望を具体名詞で書いたか
ベネフィットは1つに収束しているか
Onlynessが事実で示せるか(件数・年数)
USP文を7語キャッチに要約したか
H1/プロフィール/サムネが同じ訴求か
体験会LPの見出し=USPになっているか
価格の理由がUSPに紐づいているか
3投稿に1回USPを再掲しているか
申込率・保存数・CTRを毎週確認しているか
申込ゼロの正体はUSP不在
誰に・何を・なぜあなたを一言で示す
同じUSPを繰り返すと“指名買い”が起きる
今日から“選ばれる理由”を一緒に作りましょう。
↓↓↓
【オンライン相談】パーソナル起業マスターセッション
↓↓↓
https://www.agentmail.jp/lp/r/19923/161048/
【無料電子書籍】世界一カンタンな集客方法
↓↓↓
https://www.agentmail.jp/lp/r/19889/161049/
Q1:USPと強みの違いは?
A:強みは自分が得意なこと。USPはお客様が選ぶ理由。相手の痛みと願望に刺さる一言まで落とし込むのがUSPです。
Q2:対象を絞ると売上が減りませんか?
A:絞るほど比較が消え、成約率・単価・LTVが上がりやすくなります。まずは“勝てる一点”から拡張しましょう。
Q3:どの指標で効果を見ればいい?
A:CTAクリック率→体験会 申し込み率→保存数の順で確認。文言は3投稿でA/Bし、勝ちパターンを残します。
小さな一言が、あなたを“比較される人”から“指名される人”に変えます。
── あなたの起業参謀、池松コウイチ