column
元・日産の経理のプロ
✖️
マーケティング
お金が残れば
起業はもっと楽しくなる!
あなたの起業参謀の
池松コウイチです。
起業して、サービスを作って、
SNSで発信して、がんばっている。
それなのに、売れない。
選ばれない。
「あの人はあんなに売れてるのに、なんで私は…?」
そんなふうに、
自信がじわじわ削られていく感覚。
それ、あなたがダメなんじゃない。
実力が足りないわけでもない。
「違いが伝わっていない」
だけかもしれません。
いま、個人起業家が
最も向き合うべき問い。
それが――
「USP=選ばれる理由」
なんです。
「ちゃんとお客様のことを考えて作った」
「クオリティには自信がある」
「価格だって決して高くない」
それでも売れない理由はひとつ。
“どこが違うのか”が
伝わっていないから。
現代のお客様は、星の数ほどの
情報を見ています。
商品やサービスの良し悪しを“
じっくり見てくれる”なんてことは稀。
だからこそ、ひと目でわかる
「違い」が必要なんです。
USPとは、Unique Selling Proposition(独自の売りの提案)。
つまり、「なぜ、他ではなく
あなたから買うべきなのか?」の答えです。
たとえば──
「30分以内に届かなければ無料」
「このマイクは転がらない」
「初心者限定の“Zoom講座”」
「完全1対1、動画ヒアリング付きのデザイン制作」
どれも“商品そのもの”ではなく、違いの伝え方なんです。
USPとは、
目立つキャッチコピーではなく
「お客様が選ぶ理由」を与えるもの
です。
1.その他大勢になって埋もれる
2.値段で比べられて消耗戦になる
3.「もっと安いところありますか?」の地獄ループ
お客様にとって
「どこも同じ」に見える商品は、
結局“価格”で判断されてしまいます。
だけど、
“高いから選ばれない”んじゃない。
「違いがわからないから、
値段しか判断材料がない」んです。
「私の商品には、
そんな違いないんです…」
本当にそうでしょうか?
こんな視点で見てみてください:
・誰に向けて届けているのか
(年齢・立場・状況)
・どういう言い方、表現、見せ方をしているか
・スピード・サポート・対応力に強みはあるか
・自分がそのサービスをしている“想い”があるか
それは、あなただけの体験であり、
背景であり、信念。
つまり、その商品にしかない
“文脈”があるはずなんです。
もともとは
「オンラインヨガ講座」を売っていたが、
他と同じように見えていた。
→「1日5分・寝たままヨガ」に絞り、
「朝が苦手な女性専用」に
特化したら、月20名申込へ。
価格競争で疲弊していたが、
→「ヒアリング動画を1本撮って
から
デザインする“あなたの言葉を
カタチにする”デザイン」に変えたら、
指名相談が7件に。
「結果に責任を持つ伴走型」の
価値をうまく伝えられずにいた。
→「2ヶ月で売上を“仕組み化”する
ストーリーマーケ講座」にしたら、
講座申込率が3倍に。
ちょっと立ち止まって、
自分に聞いてみてください。
1.自分の商品は、
誰のどんな悩みを解決している?
2.その人が他のサービスじゃダメな理由は?
3.自分がその商品を届けたい理由は?
4.他と違うのは“どこ”か?
スピード?丁寧さ?表現?
5.過去にお客様が喜んでくれた“言葉”は?
それがすべて、
「選ばれる理由のヒント」になります。
USPが明確になると──
・セールスが楽になる
・SNSの発信に一貫性が出る
・「なんかこの人から買いたい」が
自然に起こる
逆に、USPがないままだと、
どれだけ発信しても「よさ」が
伝わりません。
選ばれないのは、あなたの
“魅力が足りない”のではなく、
伝えるべき「違い」が
まだ言葉になってないだけ。
USPとは、“誰かにとっての
たったひとつの選ぶ理由”。
気の利いたキャッチコピー
じゃなくてもいい。
派手なサービス名じゃなくてもいい。
あなたが届けたいサービスに
「その人だけが必要とする理由」
があるなら、
それをちゃんと
伝えるだけでいいんです。
もしあなたが今、
「自分のUSPがわからない…」
「他と違うって言えない…」
と悩んでいるなら──
その違和感がある今が、
最大のチャンスです。
今だけ、無料で受けられる
【USP発掘セッション】を
募集しています。
あなたの中に眠っている
「選ばれる理由」、
一緒に見つけてみませんか?
▼詳しくはこちら
https://www.agentmail.jp/lp/r/19759/159803/
あなたの起業参謀
池松でした。