メルマガ登録 無料小冊子

コラム

column

追わなくても売れるSNS集客|“信頼が積もる”発信設計のすべて

2025.07.24 コラム

元・日産の経理のプロ
✖️
マーケティング


お金が残れば
起業はもっと楽しくなる!

あなたの起業参謀の
池松コウイチです。



SNSで毎日投稿してるのに、
なぜか売れない──

フォロワーは増えてきた。
LINE登録も少しずつ増えてる。
「いいね」や保存もつくようになってきた。

……だけど、売上はゼロ。


申し込みも、問い合わせも、
全然こない。

がんばってるのに報われないこの感じ。

心当たり、ありませんか?

実は、同じような悩みを抱える
起業家さんが、ものすごく
多いんです。


そしてその理由は、
「やり方が間違ってる」わけでは
ありません。

「順番」と「設計」が
間違っているだけ。

今日は
、【追わなくても売れる発信設計】の仕組みを、
まるっとお話しします。


【第1章】がんばってるのに売れない理由は、「信用の貯金」ができてないから

まず、あなたに質問です。

SNS発信は「集客」だと
思っていませんか?

実はこの感覚こそが、
反応が取れない原因になっているんです。

多くの人は、
・投稿の内容を磨く
・画像やCanvaのデザインを工夫する
・リールで再生回数を狙う
・LINE配信で商品を紹介する


という“正しい努力”をしています。

でも、ここに“ある落とし穴”があるんです。

それが、「追客」に
なってしまっているという事実。

たとえば、
DMを送る、ストーリーズで煽る、
LINEで配信を連打する……

どれも「売りたい気持ち」が
先に出てしまっていて、


相手には
【売られそうな感じ】だけが伝わる。

するとどうなるか?

→心のシャッターが
「ガラガラガラ……」っと閉まってしまう。


【第2章】SNSで“信頼の貯金”ができているか?

SNSは、ただの宣伝ツールではありません。

SNSは、“信頼の口座”です。


投稿のひとつひとつが、少しずつ
「共感」や「親しみ」「誠実さ」

という通貨を貯めていく。

これが「信頼の貯金」になります。

ここがゼロのまま、
どれだけ商品を告知しても──

申し込みはされません。

なぜなら、いまの時代は

「商品を買う」のではなく
「人から買う」時代だから。

発信の目的は、「売ること」では
ありません。


「この人なら信じられる」と
思ってもらうことです。


【第3章】反応がくる発信の流れは“設計”されている

発信には、
明確な“順番”があります。

それがこちら。

「発信 → 共感 → 信頼 → 欲求 → 申込」


逆にこの順番が抜けると、

・いきなり売り込み感が強くなる

・「自分には関係ない」とスルーされる

・LINE登録だけしてブロックされる

といった状態になります。

あなたはこの流れを、
ちゃんと設計できていますか?

・どんな投稿で“共感”を得て
・どんな導線で“信頼”を育て
・どんなタイミングで“欲求”を刺激していくのか


これは全部、「意図してつくる」ものなんです。


【第4章】実際の成功例|共感から売上へ変えた起業家の変化

僕の門下生にも、
こんな人がいました。

彼女は、週5でリール投稿し、LINE配信も毎日。

でも売上はゼロ。
ずっと「売れないループ」にいました。

そこで一緒に
「信頼が積もる発信設計」に
切り替えたところ──

・投稿内容を「売り」から
 「共感・体験」に変更

・LINE配信を“対話型の
 ストーリー”に変更

・投稿→LINE→相談の流れを
 導線設計

これだけで、
翌月から個別相談が増え、

たった1ヶ月で3件の成約を
獲得できたのです。

何が変わったのか?

それは、「伝える順番」と
「届ける言葉」です。

売るためにがんばるのではなく、
“選ばれる設計”を持った瞬間、
人は自分から近づいてくる。


【第5章】じゃあ何をすればいいの?|再現性のある設計術5ステップ

では、追わない集客の設計を
つくるにはどうしたらいいのか?


5つのステップで整理してみましょう。


① 共感パートを増やす

「わかる〜」
「それ、私も悩んでた」

こうした感情が湧く投稿が、
SNSではまず第一です。


② 信頼が積もる投稿を意識する

あなたのストーリー、失敗談、
想いの裏側。

人は「その人の背景」に
信頼を感じます。


③「届けたい人」を明確にする

誰のどんな悩みに対して
発信しているかを明確にしましょう。


④ LINE配信は“売り込み”じゃなく“対話”

LINEでも共感とストーリーを重視。
「あなたに話しかけているよ」
という温度感を。


⑤ 申込導線は“行動欲”のある人だけに届ける

全員に向けて売らず、反応して
くれた人に自然につなげる流れを
つくりましょう。


【第6章】まとめ|「がんばる集客」から「選ばれる設計」へ

SNSで売れないとき、
つい焦ってしまう気持ちもわかります。


でも、がんばりすぎるほど、
空回りしてしまうのが
「発信」の世界。

だからこそ、

・自分の中にある「届けたい想い」に立ち返り

・共感を集める言葉を磨き

・信頼を積もらせる設計に変えていく

このステップが、追わずに売れる起業家になる“鍵”なんです。


【追わない集客設計セッション】受付中

「SNSで発信しても、なんか売れない」

「もう無理して頑張るのはやめたい」

「もっと自然体で選ばれたい」

そんなあなたのために、
“信頼が積もる発信設計”を
マンツーマンで一緒に描く

個別セッションを行っています。

あなたの今の発信、導線、
コンセプトを整理しながら、

“選ばれる流れ”をつくる
お手伝いをさせてください。

詳細はこちら
《追わない集客セッション》

https://www.agentmail.jp/lp/r/19759/159803/

 

あなたの発信が、
“がんばる集客”から卒業できますように。


必要としているのに、
まだ出会えていないお客様に、

ちゃんと届きますように。

「追わなくても売れる」
その一歩は、今日ここからはじまります。


あなたの起業参謀
池松コウイチでした。

MENU