メルマガ登録 無料小冊子

コラム

column

「これ、私のことだ」と言わせるセミナーの秘密

2025.07.03 コラム

ども
%LAST_NAME%さんの起業参謀
池松です。

気の流れを整えるために
氷川神社の総本社に
お参りに行ってきました。


気の流れもメンテナンスしてあげないと
どんどん汚れていってしまうんです。

なので、月に一度は
気の流れを整えています^^

さて、昨日のメールでは、

「売れるかどうかは、
実力じゃなく“確率”で決まる」

という話をしました。

今日はその“確率”を高めるために
必要な、

「共感される設計」について、
少し踏み込みます。

集客できるセミナーって、
実はタイトルを見ただけで、

「これ、私のことだ!」
「まさに今の悩み…」

と、ターゲットの脳内に
ズドンと刺さっている
んです。

たとえば…
✅ なんとなく疲れている起業初期の女性
✅ SNS発信にモヤモヤしている人
✅ 売り込まずに申し込まれる方法を探している人

彼女たちにとっての“脳内記号”は、

・やさしい
・自然体
・整っている
・ていねいな暮らし
・わかりやすい人

とした場合、


そんな世界観や言葉を織り込んだセミナーは、

商品が同じでも“私にぴったり”と感じられる。

ーーーーーーーー
ここでいう脳内記号とは、
「人の頭の中に既にある“意味付きのイメージ”のこと」

例えば、

昭和レトロと聞けば、
「懐かしい」「温かい」「アナログ」
「安心」などの感情が勝手に湧く

スタバと聞けば、
「ちょっとおしゃれ」「作業がはかどる」
「自分時間」という印象が自然に出てくる
ーーーーーーーー

つまり、
「売れるセミナー」は
コンテンツより“意味の設計”で
選ばれている
のです。


「頭の中に“意味”をつくることが、
選ばれる唯一の道」

次回は、実際に
「集客が10倍になったセミナー設計」の
実例をお見せします。

売れた人だけが知っている、
“確率を設計する”方法とは?

You can create your own Life
自分の人生は自分で創れる^_−☆

ーーーーー
無料プレゼント

経費にできる30

お金が貯まる起業家の7つの習慣


https://www.agentmail.jp/lp/r/19001/155091/

ーーーーー

 

MENU