column
ども
あなたの起業参謀
池松です。
実は毎日料理をしているんですが、
昨日作ったお昼は焼きそばが
絶品でした。
あなたも知ってる
マルちゃん焼きそばですが、
いつも通りじゃ飽きちゃうからと
ちょっとソースに一工夫したら
メチャクチャ美味しかったんです。
付属の粉末ソース(半分)に
水、ウスターソース、塩、お酒、酒を
混ぜたものです。
通常、水を入れて蒸らすのではなく、
この特別ソースを混ぜるだけ。
いつもとは全く違う
焼きそばに生まれ変わりました^^
なぜ、冒頭からこんな話かというと、
「人は飽きる」んです。
いつもと同じセミナーばかりだと
刺激がなく、ツマラナイ。
だから集客が落ちてるセミナーでも
ちょっと違うエッセンスを
入れてみると変わります。
そんな中、
毎日のように起業相談を
していますが、
セミナーをやっている方から
こんな声をよく聞きます。
「講座の内容には自信があるのに、
なぜか申し込みがこない…」
「SNSでも発信してるのに、
なぜか反応が薄い…」
何が原因だと思いますか?
単純にその方の
実力不足というわけでは
ありません。
その答えは、
「選ばれる確率を上げる
設計ができていない」
ということです。
マーケティングの本質は、
相手の頭の中に
“選ぶ理由”を設計すること
です。
実際、商品力が同じでも
「伝え方」や「設計」によって
選ばれるかどうかが
決まっているのが現実。
だけど、多くの人が
“その場しのぎ”でセミナーを作り、
集客が不安定になり、
「やっぱり私はダメかも…」と
自己否定してしまう。
そんな負のループを断ち切るには、
“売れる確率”を設計する視点が
必要です。
じゃあどうすれば、
”売れる確率が上がる”セミナーを
作れるのか?
明日のメルマガで
その秘密を少しだけお話ししますね。
楽しみにしていてください!
You can create your own Life
自分の人生は自分で創れる^_−☆
ーーーーー
無料プレゼント
経費にできる30選
&
お金が貯まる起業家の7つの習慣
↓
https://www.agentmail.jp/lp/r/19001/155091/
ーーーーー