column
ども
あなたの起業参謀
池松です。
売上は上がっているのに、
なぜか通帳残高が増えない。
頑張って働いて、
目標の月商を超えたのに、
「思ったよりお金が残ってない…」
と感じたこと、ありませんか?
それ、じつは“税金”と“制度の
知識不足”が原因かもしれません。
「え、こんなに税金かかるの?」
「売上が伸びたのに、手元に残る
お金が逆に減ってる…」
「確定申告のたびに心臓バクバク
なんですけど…」
ただ、知らないうちに
“奪われている”だけなんです。
節税って、
ズルいことじゃありません。
むしろ、
「使える制度を使わずに税金を
多く払いすぎている」
ことこそリスクです。
たとえば
・青色申告特別控除(65万円)
・小規模企業共済
・経費の正しい計上
・法人化のタイミングによる節税
これらを活用するだけで、
年間で数十万円以上の
「貯金の差」が生まれることも
あります。
税金は、「知らない人」から
多く取られる仕組みに
なっているんです。
では、お金を“増やす人”が
やっていることを、
3つ紹介します。
1、毎月「税金用積立」をしている
→ 売上の10〜25%を自動で
プール。納税も怖くない。
2、控除制度を味方につける
→ 小規模企業共済やiDeCoは、
将来の貯蓄+今の節税になる。
3、利益が出たら“お金を減らす
方法”を知っている
→ 決算前に経費の見直し、
必要な投資、役員報酬の
調整などで利益コントロール。
これらはすべて、
「合法的にお金を残す技術」です。
“売上=貯金”ではありません。
増やす力とは、「残る仕組み」を
持つこと。
知らなかったから取られる
ではなく、
知っているから守れる、増やせる。
これが、起業家として
お金に強くなる分かれ道です。
今日限定で、
\知らないと損する!/
【節税チェックリストPDF】
無料プレゼント中!
✅青色申告は本当に活用できてる?
✅小規模企業共済、iDeCo、
ふるさと納税…抜け漏れてない?
✅売上が増えてもお金が残らない…
そんな悩みを“見える化”で解消!
たった3分でチェックできる、
「合法的にお金を“残す”ための節税の鉄則」をPDFにまとめました。
今すぐチェックリストを受け取る
▼▼▼
https://drive.google.com/file/d/17b7c34GoOMgFw5EY5arjdHtcQ9mc1RjR/view?usp=sharing
You can create your own Life
自分の人生は自分で創れる^_−☆
ーーーーー
無料プレゼント
経費にできる30選
&
お金が貯まる起業家の7つの習慣
↓
https://www.agentmail.jp/lp/r/19001/155091/
ーーーーー